神奈川県立あいかわ公園

先日行ってきました。
以前に丹沢のアスレチックに行きましたが、実は、、、あの時はここに行きたかったのに間違って行ってしまったらしい。
なので今回は改めて、あいかわ公園へ。
以前の丹沢よりも全然近いうえに、駐車場もめちゃ広い!さすがは県立です。もちろん入場も無料。
宮ケ瀬ダムへも行けるらしく、これは!!と思っていたりもしました。

行ったのが平日だったので、中はガラガラ、、、いろいろ体験が出来る工房もあったのですが、こちらは平日はお休みのようだったので、平日は近所の人しか来ないのかな。。

まずはアスレチックがあるという、冒険の森へ。
以前のより広大だから、これはめちゃ広いアスレチックが!!と期待して行ったのですが、、、
県立ですもんね、、、そんな危ないの作る訳ないか、、、


ちょっと大きめの迷路とちょっとしたアスレチックと、大きめのツリーハウスがありました。


そしてどれも小学生しか入れないので、父ちゃんはちょっと寂しかったです。。。
それでも他に人がいなかったので、迷路とツリーへは入っちゃいましたが。。

そして平日のためか、業者さんが入っていて、周りの草刈りをしておりました。
うるさいし、風もあり砂も舞い上がるし、落ち着いて楽しめる状況ではなかったのが残念です。。
それでも子供たちはあっちにこっちに楽しんで遊んでいましたが。

ひとしきり遊んで落ち着いたのか、暑くなったのか、、つぎはじゃぶじゃぶ池に行きたいという。
浅い池があるらしく、そこで冷やしたいというのだ。

ということで、じゃぶじゃぶ池へ。
最初は幼児連れの家族が2,3組いたので、おとなしく遊んでいたら、ちかくにぽんぽこ山、、、基、ふわふわドームが近くにあったのでそちらへ。


こっちも誰もおらず、、、幼児用は何組かいたが、小学生用は誰もいませんでした。
よっし、では父ちゃんも!と思ったのですが、監視員がいたので入ることも叶わず。。。
近くの休憩所でちょっと昼寝していました。
ここでもひとしきり遊んで、また暑くなったのでじゃぶじゃぶ池へ戻り、今度は誰もいなかったので泳ぎ始めました。


妻がこのことを予想して着替えを持ってきたため、全身ずぶ濡れになって遊んでいました。
うーん、今日はここじゃなくてプールに連れて行った方が良かったか・・・?
でもしばらくしたら、冷えすぎて震えていました。。

普段はこのじゃぶじゃぶ池もふわふわドーム、冒険の森ももの凄く混んでいるんだろうなぁ、、と思いつつ、ほぼ独占出来たので良かったかもしれませんね。平日の強みでしょうか。。
ちなみに駐車場も、休日だと有料となるそうです。平日は無料でした。

また今度来るときには、ダムの放流がある日を狙って行きたいですね!

スポンサーリンク
アドセンス大
アドセンス大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加