先日の日曜日は空手の大会がありました。
東京都大会です。
子供たちももちろん出ますが、練習生たちも大勢出場しました。
そして私も審判として行ってきました。
小学生と6学年あるので、毎年場所取りが激しいの特徴です。
私も7時半には着くように行ってますが、既にものすごい列で、体育館の裏まで半周回っている状態。
ほんと大変だなぁ、、、と思っていたのですが、今年から観覧席は地区ごとに分けられるようになりました。
選手数に合わせて座席数が振り分けられたので、今年からは席取りからは解放だぁ、、、と思っていました。なので朝早く行かなくても、わざわざあの列に並ばなくても場所が決まっているのだから大丈夫、、、と思っていたのですが…。
私は審判だったので、早々に中に入って会議です。申し合わせ事項などを聞いて準備です。
それから開会式で、試合開始です。
私のコートは6年生の半分を担当するところでした。
午前中は形の部です。
やはり6年生ともなるとみんなうまいですね!審判も大変だったと思います…。
って私は形の審判の資格はないので見学でした。でも見ながらあっち、こっちと自分なりに判断して勉強です。
だいたい他の先生方と合っていましたが、審判席に座ってみるのとではプレッシャーが違うからそううまくはいかないものです。
そして決勝を残して終わるのですが、決勝はまた違うコートで決勝戦だけを行います。
太鼓をならして、一人ひとり選手の名前を呼んで始めます。
オリンピックに習ってなのか、エンターテイメント性を出しているようです。
そのおかげで、時間がおしまくりです。
決勝コートの先生方はお昼時間が10分くらいじゃないんですかね。もうすぐ午後の部が始まります。
さらに形の表彰も今までと違ってすぐに行うとか。前に並ばせてやるから、これまた時間がおす。。。
小学生は人も多くて時間もカツカツなんだから、そこまで形式にこだわらなくても良いのでは、、、と思いますけどね。
どんどんやって行かないと時間が伸びるだけです。
そして午後は組手です。
同じく6年生の半分を担当するコート。85人いるから、84試合くらいですね。1試合3分として4時間、、、
時間がおして2時から始めて、6時ごろですかね、終わるのは。
午前中の形もそうでしたが、うまい子はうまい!でもそうでない子ももちろんいて、その差が結構大きいんですね。
対戦していて、自分より下だなって思った子がいるんでしょう、なめてかかったのでしょう、、、大技を狙いすぎて負けてしまう子が何人かいました。
うまくても所詮は小学生か、、、と思ってしまったところです。
自分の道場の練習生もいましたが、残念ながら2回戦、3回戦で敗退してしまいました。
自分から見て勝てる相手だよ、、、と思ったのですが、正確性に欠ける、見すぎて攻めるタイミング逃してる、、などなど。
今度の練習の時に伝えておかないといけない課題です。
結局5時くらいには終わりました。
運動会などもあり欠席者が結構いたのもありました。
その後、やっぱり決勝だけ残してやっていました。そのおかげで、全部が終わったのは6時半くらいでしょうか。
それから表彰式なので、、、
練習生からは、敢闘賞が二人出てくれました!
他の練習生の試合は見られなかったので、試合内容はわかりませんが、絶対に勝てる相手もいたと思うんですよね。私が見た練習生もそうでしたから。やはりメンタルと積極性が弱いのかな、、、と残念でなりません。
でもその負けをバネにまた練習に励んで来年に活かせたらと思います!
それでそれで、、、我が子供たちは・・・・。
形も組手も決勝にはいなかったので途中で負けているのはわかっていましたが・・・。
形は2回戦敗退、、、でも1回戦は不戦勝なので一度も勝てずに負け。
組手は、ベスト16だったようです。もう1回勝てば敢闘賞だったのに…。
下の息子は2回戦で負けました。。
もうこれからは、私が帰ってからも練習ですね!特に上の娘は秋に昇段審査もありますし!
ほんと、悲しいです。。。
詳細は、妻がビデオを撮っておいてくれたので見てからですね。
さて観覧席ですが。
私が解放となって妻たちを探しに観覧席に行ったのですがおらず、、、見知った顔もおらず。。。
まぁ他の人たちは帰ってしまったのかと思ったのですが…。
うろうろしてやっと見つけて話を聞くと。
同じ八王子でも、他にも道場がありまして、そちらの父兄が場所を占拠してしまっていたと。。
なので私たちの道場の父兄は座る場所がなく、階段やらにいたそうです。
おぉ、市内の連盟の中での場所取りが存在していたのか!!そこまでは気づかなかった…。
でも、全部を取るってのもどうかと、、、一応八王子全体の席なのだから。。
ちょっとこれは連盟の中で話し合わないとダメな内容、、、事務方の先生に相談してみないとですね。。
まったく参りました。。
で、結局家に着いたのは9時近くでした。
疲れました・・・。
足も痛くなったし、何より脱水にかかったようで・・・。
暑かったのに、水分をそれほど取らなかったんですよね。
朝起きて、麦茶をコップ半分くらいだけ。朝ごはん買ったけど食べずに午前中を過ごし、お昼にお弁当と190mlのお茶を飲んだのみ。
それで夜まで。。
脱水症状になりますね。。。
いやはや、疲れた1日でしたが充実しました。。