最近、エリーの行動が変なのです。
今までは、他の猫たちと一緒にリビングでドデッと寝ていたのですが、最近は孤独を愛するようになり、いつも1匹洗面所にいます。
ほぼ1日いるので、引きこもり状態に近いです。
トイレも、その場でしちゃう感じでちょっと困りものなのですが・・。
でも絶対出てこないかというと、そうでもなく、、、
毎朝私が餌をあげるときには、他の猫たちと同様にすっ飛んできて食べてます。
それで食べ終わると、また洗面所に引きこもると。。
急にそんな感じになったので、いったい何が原因なのか…。
と、思い当たるとすれば、子猫がやってきたからか!?
もしくは発情期から訳わからないことになっているのか!?
前者の可能性が高い気がしますが、はっきりとはわかりません。
そしてついに、涼しいからかこんなところで寝るようになっていました。
妻はそんなエリーに、可哀そうだからとわざわざおやつを持って行ったりしています。
みんなと同じように来ないならあげる必要ない!と言っているのですが、、、
それだから引きこもりが直らないと思うんですけど…。
仕方ないので、暫く様子見をしているところです。
また落ち着いてきて、出て来てくれることを待っています。