クリーンフェスタ

地元の清掃工場でフェスタがありましたので行ってきました。
目玉は煙突のぼりです。
59mの煙突を登れる、というのでこれはぜひ行かねば!と。

開場飛び込みで行きたかったのですが、ちょっと遅れて20分くらいに到着。
受付でパンフを貰って、煙突のぼりの受付を聞きダッシュ!
第1回が11時からで、残り3名だったので、よっしゃ!!と受付をしようかと思ったら・・・。

あ、サンダルはダメなんですよ、、、

とのこと。
煙突の中は暗いうえに、最後ははしご状のところを上るので危ないと。
ま、マジっすかぁ。。。

一旦帰って履き替えてこようかと思ったけど、次来たときに車がまた止められるかも不安だったので、それは諦め。
とりあえず、一通りを見て楽しもうと!

まずはリユース品の抽選。
ガラガラを回して当たったら、リユース品を1品持ち帰れるというもの。
子供二人と私ので3回引けるというので、私の分を上の子供に託す!
すると、当たった!!
おぉ、やった!
と中に入ると、いろいろありました。


テント、バーベキュー、パラソル付きの4人テーブルとイスが合体したもの、多様な椅子、ベビーカー、棚、テーブルなどなど、、、
これ!ってのが無かったので妻に電話して、写真を送って吟味して貰うことに。
職員に聞くと、やはりパラソル付きのテーブル椅子が人気だから、決めるなら早めの方が、、、とのこと。もしかして1組目だったのかな?
一瞬それにしようかと思ったけど、折りたたみ椅子はあるし、折りたたみのテーブルもあるから別段それはいらないし、、、
テントもあるし、、、
ということで、庭に肥料を入れるボックスが欲しいという事で、肥料が入りそうなちょうど良いボックスをゲット。
まぁ買えば3,4千円しそうなものなので良かったかな、と。
それから、いろいろ回る。20数社が出店されているので、とりあえず全部見て回る。何かしらお菓子を貰えるので結構貯まる。
最後にイベントでは良くある、空気で膨らんで中ではねて遊べるアトラクション、クジラ君で遊ぶ。


が、すぐに出て来たから、どうした?と聞くと、めちゃくちゃ暑かった!とのこと。
猛暑近い気温だったからねぇ。。。

隣に、清掃車へのゴミの投げ込み体験がありました。


あとは、清掃工場の見学というのもあったのだけど、それは午後からだったので断念。
朝ごはんも食べてなかったから、イートコーナーで食す。フランクフルトにいなりずし、フライドポテトである。

フライドポテトは揚げている最中でずいぶんと時間がかかった。子供が並んでいたのだが、時間がかかったからとおまけで二つくれたようです。
塩味とチーズ味、なかなか美味しかった。

ちなみに隣にある袋は地産野菜です。


それじゃそろそろ帰るかってところで、ゆるきゃらとの記念撮影があるってことで、それを撮って帰ろうと。
すると、30分待って貰えれば現像してお渡ししますと、、、帰ろうとしてたのに、、、
午後も予定があるのだが、、、

左が、プクリン。右がクルリです。


仕方ない、一旦帰って準備をしてまた来ようと。写真のために。。
そしてうまくすれば、煙突のぼりにも間に合うかも!
ってことで、急いで帰る!
それから、そうそうに準備をして妻と下の子供を乗せて再度向かう!
さすがに午後になると空いていて、駐車場も近いところに止められた。
ダッシュで煙突受付へ!
ラスト3名!!間に合った!!
履き替えてきましたよ!!とアピール。
子どもがどうしても上りたいと言っていたので、念願かなって良かった。。。
って、これを上るの??
若干後悔。。。
いざ上ると、本当に暗い。そして暑い…。
後半がキツイ、、、
そして最後のはしご状を上ると、、、おぉ、高い!
これはちょっと怖い・・・。


そこでちょっとした説明で、清掃工場の見学は小学校4年生でやるらしいが、この煙突のぼりは含まれてないとのこと。
たしかに何十人もの人数を連れてこれるところではないもんなぁ。。。


いやぁ、疲れたけど面白かった!
ただまた降りることを考えると、、、ふぅ。

何はともあれ、目的は達成した!

そうそう、エコ運転シミュレーションもありました。これは以前別の清掃工場でもやっていてトップを取った経験があったので自信がありました!

1位です!!

それから、またリユース抽選の前を通ったら抽選権を貰ってしまった。ちゃんとさっきも貰って当たって1品貰ったから、、、
と伝えたら、うーん、それは聞かなかったってことで、、、と大丈夫でした。
今回は二人増えたから計4回。
はずれ、はずれ、、、子供たちに親の分を渡して、、、はずれ、、、最後の一回、、、、またしても上の子供が当たりをひいた!
今日は煙突も上れたし、運がある日だね!
ってことで、また1品お持ち帰りさせて貰いました。ありがとうございます。
そしてまたプラプラとして、暑かったからかき氷を食べたところ。。
先ほど来たときに食べた時は、100円で小さめの器だったのに、今は半額の50円で器が倍の大きさになってる!
まじか!?
まぁもう終わる時間だしねぇ。。。
ってことで、閉園時間になってしまった。。
結局朝からずっといた感じだったなぁ、、、そんなに広くないのに結構楽しめたフェスタでした。

スポンサーリンク
アドセンス大
アドセンス大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加