1週間前のことですが、、、我が街八王子の花火大会でした。(7/22)
例年では、7月の最終土曜日なのですが、今年は市制100周年でいろいろイベントがあるらしく、1週早く催されました。
場所は八王子の市民球場(ダイワハウススタジアム八王子)から打ち上げられます。なので、球場や隣にある富士森公園から見るとほぼ真上に花火が見えるので人気らしいです。
ただ、私はそこまで見に行ったことはありません。。。
理由は、、、駐車場がないからです。
電車と徒歩で行けなくはないですが、電車と徒歩でレジャーシートやなんやらを持って行くのはちょっと辛い、、、
でも真上に広がる花火というのも一度は見てみたい、そんな気持ちもなくはない、、特に今年は1週ずれていたから見に行くチャンスではあったのですが・・・。
人気だけに場所取りも激しい。14時開場ですが、おそらく朝から並んでいる猛者もいることでしょう、、、この猛暑の中。。
せっかく並んだのに良いところが取れなかったら、、、そんなことを考えたら躊躇してしまう、、そんなこんなで行けませんでした。
(翌日の日曜日も朝から用事があったというのもあります。)
なので、自宅の近所から実は見えた、というので写真に収めました。
うちの住宅街はちょっとした高台にあるので、小さいですが花火が見えるのです。(ってその時に知ったのですが…)
ちょっとした観覧場所のようで、椅子を持ってきて見ている人もいたりしてました。
始まったばかりの時はちょろちょろっとしかいなかったので、パシャパシャ写真を撮れたのですが、帰りに前を通ったら車は止められないほど路駐され、柵には人がぎっしりといました。
ホント、有名のようです。。
で、撮った写真がこちら。