総合防災訓練

先の、工学院大学の化学教室と同じ日。その夜です。
市内で総合防災訓練があるというので、これまた行ってきました。
普段見られない、働く車がいろいろ来るだろうから、なんとなく面白そう、、、ってことで。
100%私の趣味ですね。

中学校の校庭で行われたので、結構大規模ですね。
てくてくと、まずは見て回ろうと歩き回っていたら、今までに見たことのない催しが!
隔壁破壊体験!!
よくマンションのベランダで、隣の家との間にある隔壁ですね。あれを壊してみよう!というものです。
これは今までやったことがない!という事で早速並ぶ。
壊す物として、バットとフライパンがありました。でも中には蹴っている人もいたけど、、、
テレビとかで、意外と軽く壊せるとやっていたのを見たことはあるけれど、実際に壊したこともないし試すところもないですからね。
女性や子供でも壊せているから、たしかにそんな難しいものではなさそう。
そしてうちの子供たちもバットで壊していました。


ちなみに私はフライパンでやってみました。意外と簡単に壊れて、あっという間に破壊できてしまって、、、ちょっとあっけなかったです。もう2,3枚やりたいところでしたが、、、とりあえず気持ち良かったです!

それから子供たちが地震車に乗りたいというので、行ってきな、、、と言ったところ、なぜか私も参加する羽目に…。
もう何度も乗ったから良いし、最近は年のせいか酔い安いから嫌だったのだが、、、まぁ久しぶりだし・・・。

・・・・やっぱり酔ったわーーー!

気持ち悪かったです。。
そんな状態でまた呼び止められたのは、炊き出し体験。
カレーライスがあるから食べてきなぁ、、、と。いやいや夕ご飯はこれからだから、、、と言ったのですが、もう残り少ないから!!
と半ば強引に渡されてしまいました。。

・・・美味しかったです、、、ただ飲み物も欲しかったです。。。

それからメインの防災訓練で放水とかはしご車での救助などを見て終了。

唯一の難点が、校庭の地面が細かい砂だったこと。サンダルで行ったから足が気持ち悪くて仕方なかった。。

スポンサーリンク
アドセンス大
アドセンス大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加