さて久しぶりのコインゲームです。
今回は高尾に新たに出来たモール、イイアス高尾でやってきました。
私が年末年始と仕事で子供たちとあまり遊べなかったので、たまにはってことで行ってきました。
前に書いたかもしれませんが、最近のこういう遊技場は厳しいんですよね。未成年は18時で終了になったりと…。
ただこういうモールに付随するところに関しては除外されるようになったんですね。基本的に親と一緒だからってことなんでしょうか。
まずはともあれ、1000円分購入(300枚)して台を物色。
最近のコインゲームはいろんな台があって悩みます、、、が、どれも大量消費型になりつつあるように思えて仕方ありません。
コインを大量にセットして、スイッチを入れると電気的にコインが飛んでいく、、といったものばかり。
コインを大量に買って投資して、大量に稼ぐ、、、という方なら良いのかもしれませんが・・・
私の様な庶民というか貧乏な小心者は怖くてできません。。
なので昔ながらの1枚ずつ入れていくタイプに落ち着きます。
パターンとしては、コインと一緒に玉が一緒にあって、玉を落とすとイベントが発生する、というものが大半ですね。
私もなるべく多くの玉があってさらに落ちやすくなっている台を選んで着座。
スタートです。
最初は調子よくコインも落ちていたり、玉も落ちてまぁまぁ増えて行ったのですが、それも落ち着くと減って行くばかり・・・。
はす向かいに座っている子供がちょいちょい当てて大量にコインを出している様子が見えます。。。
私が座った台は、1台で4人が遊べる機械。
ある程度で見切りをつけて台を離れる。一緒に息子とやってやっていたが同じくダメだった。。
それから、マリオやら北斗の拳やらと流れて、、、やはりこれか、、、とまた戻って来ました。
その時には、よく出していた子供たちはいなくなっていて、場に大量のコインが残っていたのでそこに着座。玉もそれなりにあったので、漁夫の利じゃないけどいただきます。。
コインと玉が結構残っていたので、調子よく増えて行きました。
この台は、玉の中にもちょっと大きめの玉で赤青黄という三色があり、赤を落とすと900枚、青だとちょっと少な目で200~300枚、黄色はよくわからないけど100~500くらいなのかな・・・。
それらの玉も、機械の真ん中にあるこれまた大きめのコインゲーム台があって、そこにコインを落として、その周りを回っている玉を押し出して自分の場に落とすというもの。大きな玉もそこを回っているので、上手くタイミングを合わせて押し出せば自分のところに大きな玉が落ちてくるという感じだ。
それに挑戦するためにも、自分のところにある玉で、紫色の玉だと直接挑戦できるし、他に赤玉を落として双六を進ませて挑戦権を得るという方法がある。他にルーレットで当てるというのもあったか。
そんな中、唯一の赤玉がそろそろ落ちそうなところに来ているので、ぜひぜひにと頑張るのだがなかなか落ちない。。
そんなとき、隣におばさんがやってきて、赤玉の取り合いですね。おばさんがチャレンジすると横目で見ながら、、、落ちない!ほ~、、じゃ次は私で、、、といった感じ。お互いにドキドキしながらやっていたと思う。
そしてなかなか落ちない中、時間になったのか子供を連れていなくなってしまった。その機械でやっているのは私一人!
ゆっくりと赤玉を狙える。
そんな中、青玉を落とす。300枚が場に落ちるが、手元にはその半分くらいだろうか。
実は青玉は本日2回目。1回目に座った時にも青玉は落としていたのだ。その時は200枚だったのだが、私が落としてリセットされたら300枚になっていた。なんかずるい・・・。
でもその300枚はまた自分がゲットしたのでよしとする!
さてそんな中でも赤玉を狙っているのだが、タイミングが合わず黄色が場に落ちていたので黄色を落とす。
この黄色が良くわからなくて、コイン数かける数倍、、、って書いてある。このコイン数ってどこからくるんだ・・・?と。
とりあえず他との兼ね合いで、最低でも100枚だろうと、その数倍ってことは最低でも200枚は落ちると踏んでいたのだが・・。
結果、よくわからないが150枚と出ていた。
予想より少ない、、、微妙な量だ・・・。
でも赤玉さえ落とせば、900枚だ!!
と狙っていたところ、
ついに、、、ついに、、、、赤玉をゲット!!
よっしゃ!!
あとはこれを落とすだけだ!!
しかもこれで3色とも落としたことになる!
とほどなくして赤玉落下、、、
よしっ!これで900枚か!!
と思ったら、なんかルーレットが回った、、、あれ?即900枚じゃないの・・・?
とよく見てみたら、ルーレットで当たれば900枚なんだそう、、、
あれ~??
ってボタンを押してルーレットを止めると、、、
最低・・・
150枚だって、、、
微妙・・・
結果、青玉が一番多かったってことか・・・
せめて最低でも半分の400枚から始めて欲しかったよなぁ、、、1個しかない唯一の赤玉をおとしたんだから・・・。
それがいくつもある青玉より少ないって、、、ありえないっしょ!!
無理して赤玉落とすまでもなかったと、、、まぁ当たれば900枚なんだろうけど・・・・
当たらなかった時のショックの方が大きい、、、落ちればいいなぁ、、、程度にしておいた方がよさそうだ・・・
あまりのショックで呆然としたままやってたら、また青玉が落ちたけど、なんかもう落とす気力がない・・・
コインもどんどん減ってるし・・・はぁ・・・・
ってなところに、今度は妻がジャックポットを当てたと!
2000枚当てたらしい!
ってことで、こっちはもう放棄してそっちに合流。
なんか複雑な機械の台だ。しかも大量消費型の台である。よくこれでやったなぁ。。。
でもそんな中、コインがどんどん落ちてくる、玉も落ちてくる、、、なんかすごい状態だ・・・。
だがしかも店内にホタルノヒカリまで流れ始めている、、、
えっと、、、まだコインが全部出しきれてないのに、ルーレットもまだまだ回るし確変だし、場にも大量のコインが・・・。
あぁ1時間前にあたってほしかった・・・
とまぁどうにかこうにか出し切って手元にも大量のコインが来たところで終了。
まだ確変中で回せばコインが出るのだが、、、無念!
で、結局2000枚くらいになったようだ。
ただ最初の1000円だけじゃなくて、私も2000円、妻ももう1000円買っているから、4000円分(1200枚)買ってたね。
ジャックポット当てて、私も大玉3つ入れて、ある意味ジャックポットに3回挑戦して(当たってはないが…)いたのにそんなに多くならなかった・・・。
まぁ私の方は外れたし、妻も時間が無くて途中までだったから仕方ないか・・・。
でも、これで暫くは遊べるかな。
ただ経験上、これ以上増えることはないんだよなぁ、、、ただ減る一方で…。
でも2回か3回分は遊べそうです!