結果からするとパソコンが壊れただけなのですが、、、
以前にジモティで買ったパソコンを放置していました。
最近動画編集をしているので、そっちのパソコンも使ってパラでやれば多少効率あがるかなぁ、、、という思いでセットしました。
家にあるパソコンは、動画編集がバリバリ出来るほど高スペックではないので、それぞれ分担すればなんとか、、、という感じでした。
ってことで、数か月放置していたパソコンをやっとこさ設置。
その際に、LAN接続のためにルーターを引っ張り出し、LANケーブルも買ってきて、ディスプレイ切替機もいずれ必要かなぁ、、、などと考えつつ、、、あ、amazonで買っちゃったのか!!やばっ、、、
いろいろ用意して繋げて、いざ電源ON!!
すると次の瞬間、パソコンの中から パンッ という破裂音が!
びっくりしてすぐ電源ケーブルを外して中を確認。
若干の焦げたにおいがするも、マザーボード上ではない様子、、、やはり電源か・・・
一応メーカーの修理を確認すると、25000円也、、、もう1台中古で買えそうな値段です。。。
ただ電源だと、他のディスクやメモリなどにも影響している可能性もあるから、電源だけ換えれば直るという保証もない、、、
どうするか、、、悩ましいところです。
診てもらうだけでも6千円ほどするらしいので、電源だけ買って直らなければ終わりって感じでしょうか・・・。