今年も行ってきました。
立川花火大会2019です!
ただ今年もきましたね。台風。昨年もピンポイントで台風が直撃して中止に、ただ救済として秋の秋分の日に開催されました。
そして今年も同じくピンポイントで台風がきました。そして土曜日が中止に。。ただ、墨田川や八王子は開催されました。風がちょっとあったけど、雨も降らなかったので出来たのではと思います。
立川の花火大会は、中止の決定が速い感じがします。。
そしてドキドキしながら待っていた日曜日の朝、開催するとホームページにあったので行ってきました!
ただ、、、中止の決定は早いのに、開催の決定は当日の朝って、、、今度は遅いんですよね。。。
それから準備して行くには時間が足らなすぎる!
というのも、朝一から行って、プールで遊んでそのまま夜の花火大会となだれ込むので、朝に全て準備しなくてはならない!
もう朝からてんやわんやでした。。
でも行ってきましたよ!立川昭和記念公園へ!
無事に西立川口の駐車場にも止められました。急いだ甲斐がありました!
・・・と思ったらここで致命的な忘れ物が!!
ローチェア(椅子)を忘れてしまいました!!
もうこの花火大会のためだけに購入したと言っても過言ではない、ローチェア!これを忘れるとは!!もう一気にテンションダウンですよ。。。はぁ
出来れば一人で電車で取りに戻りたいところですが、子供たちはプールを楽しみにしているのでそれも出来ず、、、はぁ
まぁそんなときもあるさ!と気分一新で頑張りました!
それで夕方までプールで遊ぶ!
しかも、当初の予定では午前中は雨で、午後に曇り、、、1日陽はささないでしょう、、、と言っていたのに、めっちゃ快晴!お日様がんがんです!
おかげでめっちゃ日焼けしました!日焼け止め持ってこなかったー!って陽が出る出ないに関わらず必要でしたね。。。
そして夕方。

結構混んできました。
そして待っている間、ちょいちょい雨が降り、、、ちょっとドキドキしましたね。というのも数年前にも、開始10分前に土砂降りになって中止になった記憶があるので。。
そんな中、降ったりやんだりで虹も出ました。

途中、結構降ってきて、周りは傘を差し始めたくらいになったのですが、やむことを信じて待っていたら、やみました!今年はいける!
そして始まりました!花火大会!

いやぁ2年ぶりの花火、最高です!


今年は、写真を娘に任して、肉眼で楽しみました。カメラはその瞬間を取っておけるので良いですが、今この瞬間を楽しむにはやはり自分の目で見るのが良いですね。


今年も、この一大イベントが終わりました。
また来年です。。
毎年同じ場所にしているのですが、いつも前の大きな木にじゃまされるので、来年はちょっと場所を変えようかと検討中です。低い花火がちょっと見ずらいんですよね。
どうしようかなぁ。。