先日は、ヤマト運輸のクロノゲートまで行って工場見学、、、ではなく、オリンピック・パラリンピックスポーツ体験イベントに行ってきました。
以前からクロノゲートへ見学に行きたいと思っていて、ホームページを見ていたら子供向けのイベントをやるというので申し込んできました。

いくつかの競技の体験が出来るというので、面白そうと申し込みました。
当日は猛暑。
駅から近かったのですが、それでも暑くて辛かったです。。。体育館が冷房の効いていることを期待して・・・。とさすがは民間の体育館、しっかりと効いていました!

いきなりですが、レアキャラゲットです!こういうところじゃないと会えないですからね!子供たちそっちのけで写真撮っちゃいました。


まずはアーチェリーです。
おもちゃのようで、それなりに本格的な、、微妙な感じのものでした。でも子供たちは、うちのも他の子も人気の競技でしたね。

フロアホッケーです。
これもおもちゃのようで、、、おもちゃみたいな感じでした。ゴールも小さくて、、、うーん。。。
スタッフが出すボールを打つだけだったので、内容的にも、、、うーん。。。
先日のトヨタでやったフロアホッケーの方が、まだ本格的な感じでしたね。


これはハンドボールです。
ゴールにシートをかぶせて、穴が開いているところに入れるというものでした。
上が息子ですが、やはり男の子で結構力強く投げていたのですが、方向が・・・。2球入れるだけなのに、20球くらい投げてました。。。下手くそすぎ・・・。
下が娘なのですが、こちらはすっごい弓なりで投げるのですが、制球度は高く、6球中4球入ってトップとなりました!


こちらは車いすバスケット。
ボールを本物を使ってやっていたようです。
届くかなぁって思いましたが、難なく届いてました。しかも娘の方は、何球か入れてました。息子はやはり制球に難あり。。。

2匹揃っていたので再び激写!
激レアですよ!!


最後に、ボッチャをやってました。
こちらは他の子たちとグループで対戦でした。やはり対戦の方が盛り上がるし楽しいですね。
ボッチャは、白いボールを最初に投げて、その白いボールにより近づくように自分たちのボールを投げるというもの。より近い方が得点となるようです。
相手は女の子の姉妹だったのですが、お姉ちゃんが上手!うまーく寄せてくる!
代わってうちの息子はやはり制球度が低く、、、相手ボールに当てようとスカること数度、、、それをお姉ちゃんがフォローして、、、の繰り返し。
それでも楽しくプレイ出来ていたようです。
90分ほどの体験でしたが、子供たちは楽しかったようです。楽しんで貰えてよかったです。
大人から見ると、ちょっとおもちゃみたいな感じで、もうちょっと本格的な内容を期待していたのですが、子供はそれはそれで良かったのかもしれませんね。
そのあとは、クロノゲートを少し見学して終わりました。
お土産にカブトムシの抽選があって、当たってしまったのですが、辞退していたようです。
うちには猫がいるから危険ですから・・・。
何はともあれ、遠く羽田近くまで来た甲斐がありました。

最後に、逆光になってしまいましたが、大きな黒猫がいました。できれば思いっきりダイブしてモフりたかったのですが、、、お触り禁止でした、、、残念。