
行ってきちゃいました!
2年に1回の祭典ですからね!行かないと!
とはいうものの、当初はいく予定ではありませんでした。特にこれといったものは、、、は思っていたので。
ですが、テレビでいろいろやっているのをたまたま見たところ、日産で電気自動車のSUV版がコンセプトカーとして出展!しかも量産型のコンセプトカーってことで、発売も早いのでは!?
って言われたら行かないわけには!!
ってことで急遽行ってきました。週末は混んでいるから、、平日に。
しかも今回は青海も含めて範囲が広い!来年のオリンピックもあってビックサイトが全部使えないということもあるみたいですが、、、
ならばと、朝一から!
ってことで、到着したのは10時前。まだビックサイト前に行列がある中に着きました。
いや、ちょっと油断していました。平日だし月末だし、、、結構空いているんじゃないか?と。。。
甘かったですね。。。
しかも、なぜか高校生もうじゃっと、更には小学生の集団まで!そしてこのスーツを着た人の多さ、、、みんな仕事は?ここが仕事場??
逆に私服の私が浮いているような・・・。
そんな感じで入場しました。
まずは激混みの西館から。
SUZUKIでジムニーを見、次いでホンダ。ホンダもEVを出してきているが、個人的には今一つ。。似顔絵作成ツールで遊ばせてもらいました。
そして目的の日産!
ちょうど1回目のステージも始まるので早速見ました。いやぁ格好良い!モーター2つ積んでの四駆。欲しいですねぇ!
・・・でも、やっぱり高そう・・・。スカイラインの技術も載せているというから、お値段もそれなりなんでしょう。。。
一緒にEVの軽自動車も紹介していました。ドアノブが無いのに驚きましたが、ボタンタイプになってました。押すとピョコっとドアが開いてましたね。
・・・気になったのはそれくらいです、、、すみません。。
そして何より気になったのがプレゼンをしている人たち。映像と合わせて動いたりしゃべったり、、、相当練習したんだろうなぁ、と思いつつ、基本的に映像だけ見せているだけだから、人が立たなくて、映像の中に音声も入れて流すだけじゃダメなのかな・・・?動きが気になって映像に目が行きにくかったりしたし、、、
とまぁそんなところで、当初の目的終了!
・・・さて、何しようかな・・・。
何するわけでもなく、他のブースも見に行きました。
マツダでは、CX-8をじっくりと見ました。3列シートだけど、3列目に乗り込むのが結構大変。段差を作るか車高をもうちょい落として貰わないと、年配の人にはきつい。おじさん(自分)もきつかった。
・・・子供は余裕だったようだが・・・
レクサスでは、例のサイドミラーが無い車!
を探したのだがなかったです。。。なぜ?ある意味、目玉じゃないの?
スタッフに聞くのも面倒(混んでたので)だったのでそのままスルー。
まぁ結局買うこともないだろうし・・・(泣)
三菱もステージをちょっと見て、オープンのSUVがあったのだが、、
たしかに格好良かったのだけど、2シーターで屋根がないのは、、、雨の日乗れないじゃん!SUVなのに・・・。
まぁコンセプトカーなので、実際販売するときには変わるでしょう。
ってところで有明側は終了。昼ご飯を食べて、青海方面へ。
シャトルバスに乗っても良かったのだが、オープンロードにいろいろあるようだったので、歩きながら行こうかと。
すると子供が、電動キックボード乗ってみたい!というので申し込む。1時間待ちだったが、意外と早く乗れました。
自分はキックボード自体乗ったことが無かったから、そもそも乗れるか若干不安だったのだが、何の問題もなく乗れました。さらに電動なのでずっと走っていられる。
楽しいっ!
めちゃくちゃ楽しかったです!
これに乗って青海まで行けたのですが、いやぁ楽しかった!これ欲しい!とも思ったのですが、家では乗る機会がないですね。。。
そして乗っているときにちょっとしたハプニングではないけど、出来事が。
うちらが走るレーンと歩行者のレーンが分かれているのだけど、ある場所で歩行者がうちらのレーン側に密集しているところがあった。
なんだ!?
と思ってよく見たら、歩行者レーンからうちらのレーンを挟んで反対側にテレビカメラがあった。
誰かいるのか?
と思って見たら、たしかにレポーターがいたのだけど、誰か良く知らない、、、なので、いいやって思って通過することに。
すると、ちょうど反対側から電動キックボードに乗った芸人さんが登場するところだった!しかもギャラリーとすれ違うところで!!
あ、やっちまった・・・!
みんなスマホを構えていたから写真なり動画なり撮っていたのだと思う中、思いっきり前を通過・・・。
あぁごめんなさい、、、オヤジが撮れちゃっていたらホント申し訳ない。。。
あぁ今頃、なに変なオヤジ撮っちゃった、、、とか言われているのかな、、と若干傷心になりつつ通り過ぎました。
それからちょっと腹ごしらえで、グルメキングダム(だっけ?)で、チーズハット?を食しました。

それから青海側を見学。
こちらは有明側とは違い、結構ファミリー向けな感じの展示でしたね。キッザニアもあり、トミカもありました。
そこでこんなのを見つけました。

コウペンちゃん?
よくわからなかったけど、可愛かったので撮っておきました。
それからトヨタで顔じゃんけんとかやり、、、疲れました。さすがはトヨタ、めちゃくちゃ混んでました。
それから予約していたキッザニアへ。
どの仕事を選ぶかと思えば、まずはホンダのレーシングドライバー。それとマツダの金型磨き。
ずいぶんとギャップのある仕事を選んだものです。
金型の方は、やはり地味なのか参加者がうちの子ともう一人だけの二人。ほぼマンツーマンでの仕事でした(笑)
ただなぜか、子供が二人だけなのに、ギャラリーがめちゃくちゃ多かった!だって保護者は私ともう一人のお母さんの二人だけのはずなのに、、、そこのブースを埋めるほどのギャラリーの上に写真まで撮っている人がいました。
大人から見ると、金型磨きという匠の技には興味があるということなのでしょうか。ある意味嬉しいけど、子供たちはびっくりしているようでした。。。

ホンダのレーシングスーツは写真撮り忘れました。。。
ギャップがすごかったです。。
それから、メガウェブへ移動してまたいろいろ体験してきました。

こちらは結構VRが多かったですね。
そんなこんなで、早めに帰ろうかと思っていたのだけど、結局蛍の光を聞きながら帰ってきました。
朝は開園前から並び、閉園までいちゃいました。
出来たらもう一度電動キックボードに乗りたかったけど、こちらはそうそうに終わっていて乗れずじまい。。残念。。
出来ればもう一度来たいところだけど、連休は猛烈に混みそうですからね。行かれる方は覚悟して行ってきてください。
めちゃくちゃ疲れたけど、とても楽しい1日でした!