
会社で仲良くしている同僚に連れられて行ってきました。
二人ともラーメンが好きで、同僚のお勧めのラーメン屋に連れて行ってもらう事がちょいちょいあります。
新宿南口からちょっと歩いたところですが、有名店だからぜひ行ってみよう!
ということで、定時ダッシュして行ってきました!
ちょうど時差出勤をしていて、早く上がれたときだったので、これ幸いとオープン前に駆け込みで行けました。
開店20分前に到着したのですが、一人並んでいました。お、1巡目で入れる!と喜んでいたのもつかの間、あっという間に長蛇の列が出来ていました!
さすがは有名店です。
開店になり、入店して食券を購入して席へ着きます。
店員さんが奥の方から詰めて座るように促されるので、流されるまま奥の席へ着きました。
そこからは普通のラーメン屋と同じで、食券を出して出来上がるのを待つのみです。
つけ麺で、太麺。つゆはドロドロ系で三田製麺的な感じですかね。
なんというか、、、美味しかったです。
私がタンパクというか冷めているというか、、、
涙を流すほどでもなく、叫びたくなるほどでもなく、感動するほどでもなく、、、
美味しかったです。
ただ後半になって驚きのことが。。
もちろん外には長蛇列があったのですが、その待ち行列が店の中へ入ってきたのです。もちろん店員さんに促されて。
そして我々が食べている席(みんなカウンター席)の後ろに立ち始めました。
なんということでしょう・・・
それはやっちゃダメでしょ。外で待たせて、空いた席に誘導して座らせるようにしてくれないと、食べている方は落ち着いて食べられないよ。。。
例えば両脇の人が食べ終わって席を立ったら、もう半分パニックでしょ。
それでなくても後ろに立たれて気が気じゃない状況で、もう味なんてわかりませんよ。あとはひたすら口の中にかっこむだけ!
もうさっさと食べて席を立ってきましたよ。
あれはダメですよ・・・
味云々の前に、運用がダメ。
残念ながらまた行くことはないと思います。