フルマラソン完走

先日、バーチャルマラソン大会に参加してきました。

このコロナ禍なので、集まって大会というのは難しい今日この頃。

スマートフォンのアプリを使って、好きな時間、好きな場所で走るというバーチャルマラソンの大会がありました。

スマートフォンのGPS機能を使ってどのくらい走ったかを計測するので、自宅がスタート、そしてゴールで走れるので、気軽に参加できるんじゃないかな、と思います。

ただそれでもフルマラソン、40キロ超を走り切れるか、、、いやそれよりも何より、お腹が痛くなった時に大丈夫か、、、それが一番の懸念事項でした!

以前、初めてのフルマラソンで東京マラソンに参加したときも、スタート直後から腹痛で、途中のコンビニが大渋滞で30分ほど並んで入ったことを思い出します。

ただ今回はコースも自由に決められるので、、、と言っても街中を走るのもどうかと。。。

といろいろ探していたところ、我が街八王子には川沿いにサイクリングロードがあったのです!もちろん走ることも出来ます。

ゆったりロードという名前で、八王子を横断する10キロ近いコースだったのです!

しかも私の家の近くの橋の下がスタート地点と来た!(綾南大橋という御陵近くの橋と、陵北大橋という2か所が起点となっています)

そこから多摩川まで川沿いを走るコースがあることも判明!これでいこう!

だいたい多摩川まで20キロほど。足りなかったら多摩川沿いも少し走って戻ってくれば問題なし!

ということで、当日の朝8時。出発しました。

懸念事項のお腹の具合、、、スタート前にトイレにも行き、お風呂にも入って温まってからスタートしました。おかげでとりあえず順調。しかし5キロを過ぎたあたりからちょっと、、、そして10キロ地点で、、、そういえばここら辺の公園にトイレがあったはず、、、と思った目の前にトイレがあったので速攻入る!

事なきを得て、タイムロスもそれほどなく復帰出来ました。

多摩川に近づくにつれ、走っている人も徐々に増え始めました。そして多摩川に入るところでちょうど20キロ。これだと若干足りないか、、、ということで多摩川沿いも少し走り橋を渡ってぐるっと回って戻ることに。

そしてまた多摩川から浅川に入り上っていくと、だんだんとランナーが少なくなっていって、、、八王子に入るころには皆無!!ちょっと寂しいですね。。

結局48キロ走り、5時間半かかりました。

それでも天気は快晴!川沿いだったので風も気持ちよく、楽しく走ることが出来ました!
こういうバーチャルマラソンだったらまた走りたいなと思うほどでした。
普通の大会だと、スタート地点まで行ってスタートまで待って、、、走り終わったらまた帰らないと、、、というのがあるけど、バーチャルマラソンなら家の前から走って、ゴールしたら家ですからね。
盛り上がりとかお祭り的なことはないけど、体的に楽なのでこちらの方が嬉しいです。

またあったら参加したいと思います。

スポンサーリンク
アドセンス大
アドセンス大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加