ガンプラ作成

何十年ぶりかに、プラモデルを買いました。

とあるツイッターで、毎日いろんな恰好をさせて投稿しているのを見ていたら欲しくなってしまいまして。。。

それで購入したのが、オリンピックモデルのガンダムです!

それにしても、最近のプラモデルはみんなこんななのでしょうか?

稼働箇所と範囲が凄い!

私が子供のころなんて、足なんて根元が動く程度、腕も肩の個所が動く程度だったと思います。

1/144に至っては、動くところなんかなかったと思いますし。

それが今ではこの稼働率!

しかもこれ、接着剤不使用です!全てはめ込み式。

さらにこのバランス!
これ、決して寄っかからせておりません。1本足で立っているんです!

技術の進歩なのか革新なのかわかりませんが、もうびっくりです!

ただその分、作るのがちょっと大変でした。。。

めちゃくちゃ小さい部品もあり、また部品数も結構あり、、、オジサンには結構辛かったです。。。

でも久しぶりにプラモデル作成が出来て楽しかったですね!

スポンサーリンク
アドセンス大
アドセンス大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加