
何年振りかのスノーボードに行ってきました。
本当は毎年、しかも数回は行きたいところなのですが、なかなかそうもいかず・・・。でも今年は、娘のスキー教室がなくなってしまったのもあり、ならせっかくなのでと行ってきました。
いつもは平日に行っていたのですが、娘も中学生になり平日では授業に遅れが出る、、、とのことで日曜日に行ってきました。
久しぶりの休日に行きましたが、やはり混んでいましたね。道路もスキー場も・・・!!
でもまだ日曜日だったので土曜日に比べたら多少は少なかったのかもしれません。どちらにしろ平日よりかは遙かに混んでいたのですが・・・。
ってことで、オープンには間に合うようにと5時に出発で行ったのですが、、、オープン前に到着してしまいました。。意外と空いてた??
場所は、川場スキー場。私が昔から好きなスキー場です。私が学生の頃は、スキー場の雑誌にも載ってなくて、知る人ぞ知るって感じのスキー場だったのですが、さすがに今となっては近くて行きやすいスキー場ってことで人気になってしまいました。
ここは頂上から滑れば3キロのロングを滑れる上に、上級コースに行けばパウダーで人もいないという最高のところなのですが、、、
今回は強風で粉雪が顔に当たって痛いし、雪が舞って視界がゼロになるし、さらに顔マスクしてたらサングラスが曇って見えなくなるし、、、もう散々でした。。。
(サングラスはチョイスミスでした。。。こんな日はゴーグルじゃないとダメでしたね。。)
さらに頂上へ行くリフトがこれまた大行列で、、、乗る気が失せる。。
その前に、頂上は風が強くて視界が悪いので行く気もしなかったんですけどね。。
ただ子供たちが以外にも上級コースが気に入って、3回くらいかな滑ってました。人がいないってのが気に入ったみたいです。
メインは中級コースですね。適度に人がまばらで、途中はなだらかだからターンの練習にもぴったり。

そんなこんなで、朝の8時から休憩をはさみつつも3時半まで滑っていました。
そうそう、初っ端1回目の初級コースで風にあおられて視界を失った瞬間に逆エッジしてしまい、バーンのところですっころんでしまいました!
久しぶり、、、というか予期せぬ転びは何年ぶりだろう。。。尾てい骨を強打して、、、数日経った今でもまだ痛いです。。当然その日はお尻をつくのは1日ダメでした。。。腰パッド付けるようにしないとダメかなぁ。。。年だし。。。ボソ

ちなみに道路に雪はなく無事にたどり着けました。吹雪いていましたが午後には晴れてきて風も多少やんだので滑りやすかったですね。
今回は私のブーツが臨時の紐靴だったので今一つでした、、来年までにはちょっといい靴を買っておきたいです。