
春は花粉の季節です。
私の場合、杉とヒノキがあるようで、2月下旬辺りから5月くらいまで花粉症やっています。
なのでその間はジョギングが出来ないため、さぁ何をやろうか、、、と思っていたところ、新発売されたこれ!!
「フィットボクシング2」
これを家の中でやればそれなりの運動になるのではないか!!
と思った次第です。口コミなどもいろいろ見ましたが、痩せたとかいうのも多かったのでこれだ!!
と思ったのですね。
ただ買おうとした直前に、また違うのも見つけてしまったのです。。。

「フィンクホームフィット」
こちらも似たようなもので、ただこっちは格闘技のエッセンスを入れて蹴りや受けなども入れてくるとか。
ただ内容を見ると、ゲーム的にはフィットボクシングの方が良いのでは、、、と思ったのですが、、、
やはり考えていることは一緒で、比較しているところもありいろいろ見てみたのですが。。
だいたいどちらも似た感じではあるのですが、こちらのフィンクホームフィットの方が本格的な感じというのが多かったですね。
そしてどちらも体験版があったので両方とも体験版を試してみました。どっちもどっちでどちらも面白い!!これは悩む!やればやるほど悩む!!!
結局どうしたかといいますと、、、両方買っちゃいました!!
ヨドバシカメラのポイントもありましたので、片方をポイントで。。最近Switchのカードを入れ替えるのが面倒になってきて、ダウンロード版を買おうと思ったのですが、ヨドバシカメラなどで売っているのはフィットボクシングだけだったので、フィンクホームフィットはSwitchのEストアーで購入しました。
そして初めて半月ほどですが、感想はと言いますと・・・。
面白味で言うとフィットボクシングの方が面白味があります。あとやりやすさや設定の細かさとかでしょうか。
新しい動きがあると事前に教えてくれて、それだけの練習などもさせてくれます。そして軽めから重めまで選んで始められますし、また鬼モードという別に無料でダウンロードして追加できるモードもあります。
とっつきやすくてそれなりに運動が出来る、そんな感じなのがフィットボクシングですね。
フィンクホームフィットはと言いますと、ある意味本当に本格的ではあります。新しい動きがあろうとお構いなくぶっこんできます。自分で内容を確認して、新しいのがある!と気づけば、その動きを確認できるのですが、見落とすとインストラクターのおねーさんの見よう見まねでやるしか出来ず、、、
そして何より怖いのが、いきなりトップスピードで始まります!フィットボクシングは軽めから始まって徐々に、、、という感じなのに対し、フィンクホームフィットは初っ端からトップスピードをかましてきます!
具体的には、フィットボクシングでは最初はジャブから始め、徐々にジャブストレートになりアッパーが入ったりフックが入ったりと徐々に技が追加されてコンビネーションになっていくのですが、フィンクホームフィットはいきなりコンビネーションのジャブストレートフックアッパーなど休みなくぶち込んできます。
どなたかの口コミで、フィンクホームフィットは15分で汗だくになる、と書いてありましたがたしかにそうなります。なので軽めとか重めとか関係ないです。全部重めになります!
フィットボクシングは軽めは10分程度、重めだと40分程度と時間の目安もあるのですが、フィンクホームフィットは最初は長い時間が出来ないんですよね。最初は10分まで。私も最近やっと20分まで選べるようになったのですが、まだ30分は選べないです。
あとフィットボクシングでは、ダッキングやウィービングなどパンチをよける動作もあるのですが、あれがなかなか反応してくれない。最初のそれだけの練習の時は良いのですが、コンビネーションでジャブの次にダッキングとかがくると反応してくれないと気が多々。パンチを戻して1テンポ置いてからダッキングとかすると反応しやすくなるみたいですが、連続技の時はそうもいっていられず、、、ミス連発になるんですよね。あれをなんとか反応してくれるようにならないだろうか・・・。やっているのにミス扱いになるのは悔しい・・・。
そんなこんなで、ゴールデンウィーク辺りまではこれに頼って続けようかと思っています。
痩せるかどうかは、、、どうでしょう・・・。